こどものとも0.1.2. ねんね ねんね おやすみね
こどもの生活と遊び
WEBマガジン
気になることや疑問に思うこと、それぞれの領域の第一線で活躍する皆さまにご協力いただき、こどもにまつわるさまざまなことについて調査し、まとめていきます。
教育の語源を巡るメモ①
乳児の身体・眼・手の運動発達から考える保育の手立て ①身体の運動発達 新生児から寝返り
遊びを支える保育環境〜こどもが遊ぶ、こどもと遊ぶ ①遊ぶ、その時に大切にしていること
講座1 保育者が、知っておきたい、言い切っておきたい、親の悩み
講座2 乳児保育の基礎的な環境づくり
出版記念研修会を開催! 『人形の服 ーお世話遊びを支える道具ー』
講座3 言葉と共感を育てる環境づくり
講座4 主体性や意欲に基づく保育実践
講座5「環境を通して行う教育」を基礎から学ぶ
講座6 遊びと生活をひもとく一人一人の物語
講座7 乳児の身体・眼・手の運動発達から考える保育の手立て
講座8 こどものつまずきに気付き、寄り添うためには?
講座9 遊びを支える保育環境
講座10 絵本が生み出されるまで
講座11 こどもの生活を支える道具、おもちゃを学ぶ
講座12 伝承のわらべ唄講座
2023年に発見したこと。
第11回 砂場の砂は冷たいね
こどものとも0.1.2. かくれているのは だあれ
こどものとも0.1.2. どうぶつさん、なにが すき?
第10回 触覚を意識した時、一人遊びが止まらなくなります
Q. 絵本屋です。「絵本は読んでいたけど小学生になって本から離れてしまいました」という相談をよく受けます。春義さんなら、どのようなアドバイスをされますか?
Q. 春義さんが絵本やおもちゃのほかに好きなことはなんですか?
Q. 春義さんの元気が出る絵本や言葉を教えてください。
知りたいことを知る、学ぶ
絵本の本、重版しました!①
乳児が感じていることを探る
2023年度定期刊行かみしばいラインナップ
Q. 絵本は作者名も読んだほうがいいですか? また、わが家では始まりと終わりに拍手をしていますが、どう思われますか?
絵本作家に出会うと絵本がわかる